スポンサーリンク
北海道大学医学部小児科学教室 | 論文
- 短肢症,内臓臍脱,半側横隔膜欠損を伴なった17〜18トリソミー症候群
- サリドマイド奇形の臨床的観察 : 先天異常の成因に関する研究その3 : 化学物質による先天異常
- 治療の必要な新生児一過性甲状腺機能低下症からみたクレチン症マススクリーニングの精密検査基準値の検討
- クレチン症マススクリーニングで発見された新生児一過性甲状腺機能異常症の病因
- 性染色体モザイク症の臨床的検討 : 内分泌動態と性腺のGlutathion S-transferaseの組織化学
- 92.IgGおよびその酵素処理フラグメントの細菌増殖抑制能に関する研究(免疫グロブリン:免疫グロブリンの動態)
- 不妊症精査を機に発見された遅発型と思われた21-水酸化酵素欠損症の1例
- 脆弱X症候群の2家族2症例
- 北海道のマス・スクリーニングで発見されたクレチン症の病型とスクリーニング時甲状腺機能
- Ni-Ta系合金の研究 : (第3報)ヒト歯肉由来培養線維芽細胞に及ぼす影響について
- 歯科領域応用へのNi-Ta系合金の機械的性質
- 著明を成長障害と二次性徴遅延を伴った小児Crohn病の1例
- オーバービュー (特集 小児期発症内分泌疾患の生涯管理)
- 基礎と臨床 日本人SGA性低身長症児に対する成長ホルモンの長期治療効果と安全性(続報)国内ガイドラインの治療開始基準合致例の検討
- リンパ球と原発性免疫不全症候群 : 先天性免疫不全 : 臨床と基礎のつながり
- 副腎ステロイド合成酵素異常症
- 小児期原発性上皮小体機能亢進症の検討
- 新生児マススクリーニングで見いだされた非古典型21水酸化酵素欠損症
- 新生児マススクリーニングで発見され, 外***異常, 皮膚色素沈着を認めなかった21水酸化酵素欠損症の1女児例
- 先天性副腎過形成症の病因と治療の最近の話題