スポンサーリンク
北海道大学公共政策大学院 | 論文
- 自治体病院の民間化手法の効果を考える(特別企画要旨:公的医療保障制度の財源-税による支援と地域医療-)
- 座談会 社会保障制度の再建--民主党の社会保障政策をどう評価するか (特集 社会保障制度の再建)
- 安江則子著『欧州公共圏-EUデモクラシーの制度デザイン』
- 公害は科学観にどう影響したか--反公害の嵐のなかから環境科学の創造へ (特集=戦後日本の科学観)
- 環境リスクといかに向き合うか--水俣病事件に学ぶ (リスクと社会)
- EUを考える(12・最終回)社会的包摂とEUのガバナンス
- 持続可能な国際協力の試み(後編) : タイ国チェンマイ大学環境工学科との研究協力事業の例
- 持続可能な国際協力の試み(前編) : タイ国チェンマイ大学環境工学科との研究協力事業の例
- マーティン・イエニッケ「環境に優しい近代化 : 新たな展望」
- 廃棄物政策研究の動向と展望 (特集2 環境問題・政策研究の動向)
- 特別寄稿 上海の一般廃棄物処理の現状と課題
- The Cyclical Economy of Japan
- 循環型社会の分析方法--レジーム・アクター分析の必要性 (特集 ごみ問題は今!(前編)適正処理、リサイクル、そして発生抑制へ)
- IT Pollution Problems in Asia
- 産業物質代謝論の成果と課題
- 循環型社会への課題と展望
- 循環型社会基本法下の廃棄物問題の背景と解決への展望
- 廃棄物経済学の課題
- 環境情報公開制度 : 日本におけるPRTRの導入過程 (「持続可能な経済への転換」)
- フロン類対策と環境技術