スポンサーリンク
北海道地質研 | 論文
- A11 山頂噴火と山腹噴火のマグマ供給系の比較 : 南千島国後島,爺爺岳火山の1812年および1973年噴火の岩石学的研究(火山の物質科学(1),日本火山学会2008年秋季大会)
- 北海道石狩平野の深層掘削井から採取した新第三紀堆積岩の地質年代
- P-21 北海道石狩平野の縄文海進の痕跡と汽水湖(古石狩湖)の広がり(7.沖積層研究の新展開,ポスター発表,一般講演)
- O-290 北海道石狩平野の沖積層の珪藻分析(26.第四紀地質,口頭発表,一般講演)
- 地質研究所のアウトリーチ活動--札幌市立平岸小学校での事例 (特集 地学教育問題の現状と課題)
- 公設試験研究機関のアウトリーチ活動--札幌市立平岸小学校での事例
- 雌阿寒岳の化学的長期観測(1986-2009年)
- 札幌市南区の藻南公園と五輪大橋に分布する新第三紀泥岩の年代
- 温泉を使った小学校での出前授業 : サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト
- 北海道勇払低地の沖積層(最上部更新統〜完新統)の層序と古環境
- 周辺の地形・地質からみたナウマンゾウ化石産出地点の位置づけ (北海道忠類ナウマンゾウ産出地点の再調査報告) -- (調査結果)
- 高密度臨時地震観測による2004年斜里岳群発地震活動
- 資源情報 2008年度秋季講習会 西南北海道の中新世熱水活動と金属鉱化作用
- パネル展「地質と生活・産業との係わり」とシンポジウム「洞爺湖・有珠山との共生」--北海道立地質研究所の「地質の日」記念行事 (特集 「地質の日」元年(1))
- P04 有珠山西山火口周辺での地温・電磁気・水質調査(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- 幌別硫黄鉱山地域における砒素や重金属を溶出させる熱水変質岩の地質学的特徴
- A15 日本海拡大時のマグマ活動の広域変化 : 前期〜中期中新世の北海道中央部における玄武岩質火山岩の地球化学的特徴(火山の物質科学(1),日本火山学会2008年秋季大会)
- O-51 甲府盆地500mボーリングコアの地質年代と古環境(地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- 北海道における地質地盤情報の整備の現状と課題 (特集 ボーリングデータの整備・公開がもたらす新たな社会(その2))
- 2006年3月21日に小噴火した雌阿寒岳の観測報告
スポンサーリンク