スポンサーリンク
北海道医療大学歯学部 | 論文
- 鼻口蓋管嚢胞の早期診断法の試み(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
- 歯学教育において基礎放射線学の理解を決定する因子の統計学的解析
- 外斜線と内斜線の定義について
- 17.X線局所分析法を用いた発育異常歯の分析(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- 上顎洞アスペルギルス症の1例
- コーティング・ハイドロキシアパタイト顆粒の骨形成能に関する実験的研究
- 6.Porphyromonas gingivalisのrgp A遺伝子産物のHGP44の共凝集への関与について(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- P.intermediaとP.nigrescensの溶血因子の部分精製について
- 10. 歯冠用審美修復物によって生じた天然歯摩耗の評価(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- 新しい3次元表面構造を有する歯科用インプラントの開発(2)(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- 知的障がい児(者)のぶくぶくうがいと口腔内過敏
- 5年間の障害者に対する全身麻酔下歯科治療の予後についての検討
- 1B-2-9 : 40 歯周疾患罹患根面の根面処置法に関する研究 : ヒト歯根膜由来線維芽細胞培養系に関する評価
- 小児の口呼吸が咀嚼ならびに呼吸機能に及ぼす影響
- 小児の鼻閉時における呼吸周期および咀嚼周期
- 呼吸周期および咀嚼周期に及ぼす鼻閉の影響
- 咀嚼機能に対する鼻閉の影響 : 咀嚼効率からの検討
- 胃原発平滑筋肉腫の1例
- 齲蝕ハイリスク児童の選択基準に関する検討 : 第2報,フッ素洗口を実施している小学校を対象として
- 26.p21およびBAG-1の発現と放射線感受性について(東日本歯学会第16回学術大会(平成10年度総会))