スポンサーリンク
北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系小児歯科学分野 | 論文
- 2.βディフェンシン1プロモーター領域の転写活性(東日本歯学会第22回学術大会 一般講演抄録)
- 新規βディフェンシンの諸臓器での発現
- 5.Kostmann型先天性好中球減少症1例の問題点(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 歯垢緩衝能の口腔内部位特異性について
- 歯科治療恐怖に対する認知行動療法の有効性 : メタ分析による検討
- 某養護学校における医療機関と連携した摂食指導について
- 自閉症者の発達年齢と歯科治療への協力度に関する検討
- チェックバフ^[○!R]による唾液緩衝能検査の変動値および唾液分泌量,唾液pH,緩衝能,リン酸イオン濃度,タンパク濃度の相互関係について
- 歯科医療問題研究会活動報告 : 第二報(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 5.歯科医療問題研究会活動報告-第1報-(東日本歯学会第22回学術大会 一般講演抄録)
- CAD/CAM用ハイブリッドレジンブロックにより製作したクラウンの臨床評価
- メラトニンの経口投与が骨代謝に及ぼす影響
- 13. メラトニンは口腔内投与においても成長期マウスの骨量を増加させる(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- 小児歯科開業医における障害児歯科診療に関する実態調査 : 1. 現状について
- 小児歯科開業医における障害児歯科診療に関する実態調査 : 2. 連携について 3. 今後の課題について
- これからの医療コミュニケーション教育の目標設定とカリキュラムストラクチャー
- 3.小児歯肉におけるβディフェンシン-1,-2,-3mRNAの発現解析
- ビリルビン着色歯の経年的観察を行った1例
- 北海道医療大学病院における医療安全対策への取組み : ヒヤリ・ハットレポートの集計結果を中心に
- ストレス関連内分泌介在物質がβディフェンシン発現上昇に及ぼす影響