スポンサーリンク
北海道医療大学歯学部クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野 | 論文
- 早期負荷を行ったボーンアンカードフルブリッジ症例について(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 早期負荷を行ったボーンアンカードフルブリッジの印象用カスタムトレーについて(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- Proceraシステムを使用した審美修復 : 北海道医療大学歯学部附属病院で行われたオールセラミック修復とインプラント補綴(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 早期負荷インプラント用カスタムトレーについて
- 31.ハイブリッド型硬質レジンインレーを用いた前歯部の審美修復について(東日本歯学会第22回学術大会 一般講演抄録)
- 15.インプラント歯科外来患者の受診実態(東日本歯学会第22回学術大会 一般講演抄録)
- 間接法インレーを用いた前歯部の審美部分修復について
- サイナスリフトの隣在歯への影響について : 術後5年経過症例
- 破骨細胞における Contact Guidance に関する研究
- サイナスフロアエレベーション法によるインプラントを行った 1 症例
- 高周波ラジオ波メス「エルマンデントサージ」を使用した症例報告(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 歯科インプラント専門外来スタッフのBLSとACLS研修 : 歯科診療室における突然の心停止に対する最初の10分間の蘇生処置(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 16.インプラント歯科外来患者に対する鎮静法と局所麻酔法の検討(東日本歯学会第22回学術大会 一般講演抄録)
- 北海道医療大学歯学部附属病院・インプラント歯科外来の局所麻酔手術症例に対する精神鎮静法の有効性の検討
- インプラント歯科外来患者の受診実態
- 544 ホタテ貝炭酸カルシウムを利用した骨造成材料の開発(GS2-2:バイオマテリアル(2))
- 411 ホタテ貝炭酸カルシウムを利用した骨補填材の開発(OS6-1:硬組織のバイオメカニクス(1),OS6:硬組織のバイオメカニクス)
- 404 歯牙エナメル質内HAp結晶の配向性分布(OS3-1:硬組織のバイオメカニクス(1),OS3:硬組織のバイオメカニクス)
- 0428 ホタテ貝炭酸カルシウムを用いたヒアルロン酸ゲルによる骨再生(GS12:ティシュエンジニアリング)
- 無血清培養条件下での骨芽細胞に対するパルス電磁場刺激の影響