スポンサーリンク
北海道中央水試 | 論文
- 北海道周辺海域(海洋生物)
- PICES第6回年次会合 (プサン, 韓国) の全く私的な感想
- 北海道周辺海域(海洋生物)
- 北海道周辺海域(海洋生物)
- 石狩湾とその周辺海域のネットプランクトン混合標本とオキアミThysanoessa inermis(KROYER)個体標本の全炭素と全窒素の含有率
- 北海道石狩湾産プランクトン調査-7-動物プランクトン現存量の鉛直分布
- 北海道石狩湾産プランクトン調査-6-1980年および1981年の動物プランクトン現存量
- 北海道石狩湾産プランクトン調査-5-1975〜1979年温暖季(6〜11月)における動物プランクトンの"現存量曲線"
- 冷凍スケトウダラの品質に関する研究-3-解凍による筋タンパク質の変化
- 冷凍スケトウダラの品質に関する研究-2-冷凍前の調理による影響
- 冷凍スケトウダラの品質に関する研究-1-産卵前後における筋タンパク質の変化
- 水産物の乾燥に関する研究-4-凍塩乾スケトウダラの試作と高温貯蔵について
- 水産物の乾燥に関する研究-3-凍塩乾スケトウダラの試作について
- 水産物の乾燥に関する研究-2-道内の生産地別によるスケトウダラ凍乾品の品質および成分について
- コンブの人工乾燥に関する試験
- 北海道網走湖におけるカイアシ類Sinocalanus tenellus(Kikuchi)の個体群動態と生産量の見積もり
- ソ連時代から続く日口研究交流
- やむしに関するシンポジウム, 1973年, 東京
- 魚卵の発色に関する研究-10,11-カズノコの処理実態調査-1,2-
- すき魚肉製造試験-7-スケトウダラと他魚種(イカ肉)による混合の影響について