スポンサーリンク
北海道中央労災病院 内科 | 論文
- 冠動脈疾患における運動負荷試験回復期の収縮期血圧異常の臨床的意義(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 抗核抗体, 抗ds-DNA IgG抗体陽性を認めた大動脈炎症候群の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 正常人における運動負荷後のQRST area mapの変化について
- 洞不全症候群, 右冠動脈 : 右房瘻を合併したTurner症候群の1例
- 肥大型心筋症の特異な拡張様病態への移行を観察しえた1例
- クモ膜下出血の経過中, 急性心筋梗塞様心電図および壁運動異常を呈した1剖検例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 核医学的手法による心筋viabilityの研究(第2報) : 心筋SPECT安静時再分布像の有用性についての検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 運動負荷心筋ECTにおけるPTCA施行後の逆再分布現象の臨床的意義について検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞を発症し冠動脈造影で壁不整のみを認めた子宮筋腫の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 高度の情動ストレスにより誘発されたと考えられる正常冠動脈を有する急性心筋梗塞の1症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 発作性頻拍症の研究(55報) : 運動負荷中に正常伝導となったMahaim束による早期興奮症候群の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 阪神淡路大震災被災初期・中期・長期における内科領域の患者発生状況と疾病構造
- 炭坑夫じん肺を中心として
- SP-4 塵肺合併肺癌(特別企画 産業医科大学開学30周年記念企画,第49回日本肺癌学会総会号)
- 冠動脈症患における運動負荷試験回復早期の血圧異常反応の診断的意義
- E-38 塵肺症に合併する肺扁平上皮癌の特徴と塵肺異型上皮におけるP53タンパク質の発現
- 塵肺症及び一般対照肺癌におけるp53タンパク質とbcl2タンパク質の発現異常
- 塵肺症におけるp53癌抑制遺伝子タンパク質の発現異常 : 癌遺伝子3
- 塵肺症におけるp53癌抑制遺伝子の発現異常
- 職場のメンタルヘルスケアーの一方法としてのMINI自動診断システム(短縮版ミネソタ多面人格目録)の応用