スポンサーリンク
北大農化 | 論文
- 28 Jugloneを出発物質とする抗菌性物質の合成
- 14 Coronatineの構造研究
- 18 オーチャードグラスすじ葉枯病菌の生産する生理活性物質の化学と植物毒性
- Penicillium purpurogenumのセルラーゼの誘導生成について(第3報)(酵素-糖質関連酵素-)
- 食餌中のカゼインと大豆蛋白質の消化吸収機能に対する差異(動物-蛋白質, 炭水化物-)
- (93) Phyllosticta sp. 菌の代謝毒素 Phyllostine および Phyllosinol の作用機作について (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 61 逆Diels-Alder反応を用いる天然物の合成
- Penicillium verruculosumによるセルラーゼの生産
- 206. Blue dextran-Sepharose を用いる酵素の精製(3) : Glyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenase について
- 18.オーチャードグラスすじ葉枯病菌の生産する生理活性物質の化学と植物毒性 (第26回大会研究発表抄録)
- チモシーがまの穂病病徴部からの抗菌物質(第9報)(有機化学・天然物化学-抗生物質生理活性物質(微生物)-)
- 53 植物及び微生物起源のバレイショ塊茎形成物質(口頭発表の部)
- 5 チトクロームP-450阻害剤を用いた生合成研究 : ケトグロボシンAの生合成を中心に(口頭発表の部)
- 58 Naphthoquinone抗生物質の合成研究(±)-Frenolicin 及び(±)-Nanaomycin Aの全合成
- (117) アブラナ科植物根こぶ病菌休眠胞子の発芽機構に関する研究 : (2) 高発芽率休眠胞子の分離 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15) アブラナ科植物根こぶ病菌(Plasmodiophora brassicae Woronin)休眠胞子の発芽機構に関する研究 1. : 無機イオンの影響, とくに2価陽イオンの発芽阻害効果について (昭和62年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨)
- 341 大腸菌の低温耐性変異株(第5報)
- 75 コウボウシバの抗菌性オリゴスチルベン類の構造解析(ポスター発表の部)
- 77(P2-7) カヤツリグサ科コウボウムギに含まれる抗菌性テトラスチルベン、kobophenol Aの構造(ポスター発表の部)
- ミツバチTrehalaseによる水解生成物のアノマー型の分析(酵素-糖質関連酵素-)