スポンサーリンク
北大低温研 | 論文
- 柱状結晶の成長特性と不安定性の発生 II 不安定性の発生 : 基礎
- 前胸腺ホルモンの生合成(内分泌)
- 棒状基盤の上にできた結晶の平衡形 : 基礎
- 二次元核形成と立方晶氷の形成機構 : 核の大きさと形を考慮した場合
- 1p-G-1- 氷の核の生成と構造
- 多結晶雪の発生機構
- 下地氷上での過冷却水滴の凍結 : 雪・氷
- 氷の核生成における立方晶構造の形成 : モルフォロジー
- 多結晶の雪の構造と発生機構(結晶のモルフォロジー)
- 氷結晶の一方向凝固におけるパターン発展とその海氷成長への応用
- 河川流出と融雪流出過程の調査法
- バックグラウンド計測を必要としない電解濃縮トリチウム水測定法
- 積雪凍土地域における河川の流出特性と近年の流量変動
- MAGS第11回(最終)ワークショップ参加報告
- ワークショップ「Synthesis of water balance data from northern experimental watersheds」報告
- 融雪水の積雪内浸透に及ぼす雪質の効果
- シベリア・レナ流域における大気陸面相互作用観測概要
- 東シベリアにおける降水の安定同位体比と降水過程
- カナダ環境省所管国立水文学研究所
- 硬さを考慮した北海道の積雪特性