スポンサーリンク
北大・歯・小児 | 論文
- 乳歯歯根の病的吸収部位に添加されたセメント質について
- 連続抜歯法における前歯部叢生の解消と臼歯部の近心移動の関係について
- 模型分析による連続抜歯の臨床的効果の検討第2報 : overbite の変化、terminal plane と第1大臼歯の咬合関係について
- いわゆる連続抜歯法について : その2 X線セファログラムによる分析
- 連続抜歯法について : その1 実態と展望
- 乳歯既成冠周囲歯肉に発現した金属アレルギーの一例
- A-29 レジン象牙質接着界面における破断面の微細構造 : レーザーラマン分光分析と走査型電子顕微鏡観察による解析
- A-14 レーザーラマン分光分析による樹脂含浸層の解析
- ヒト歯髄血流の周期的変動の解析と歯髄診断への応用
- A-15 光硬化型グラスアイオノマーセメントと象牙質接着界面構造のレーザーラマン分光法による解析
- ストレス下における唾液中カテコールアミンの変動に関する研究
- 面積測定による歯科材料の細胞毒性評価法
- 幼若永久前歯の外傷と歯髄血流変動
- ヒト乳歯歯根吸収に関する微細形態学的研究 : 歯根吸収面上における破歯細胞の分布
- ヒト破歯細胞に関する微細形態学的研究 : 感染根管処置経験乳歯について
- PCR法による唾液中の単純ヘルペスウイルス検出に関する研究
- P-70 口腔内から撤去したガリウム練成物のESCAによる分析
- 培養破骨細胞による根尖性歯周炎を有した乳歯歯根の吸収について
- 第一第二鰓弓症候群の患者にみられた上顎口蓋部の石灰化物について
- ヒト乳歯歯根の病的異常吸収部位に関する組織学的研究