スポンサーリンク
北大・地球環境 | 論文
- 亜熱帯北太平洋西部のオゾン極小について
- ハドレー循環に対する海面水温の顕熱強制
- 海上観測データから見た太平洋海面水温南北差の成因
- 熱帯大西洋のDecadal Dipoleについて
- ウォーカー循環の形成について
- 熱帯収束帯がなぜ北半球にあるか : 大陸強制に対する大気海洋結合系の応答問題として考える
- なぜ東部太平洋の熱帯収束帯が北半球にあるか
- 非線形ロスビー波と海洋循環構造
- 帯状収束雲上に見られる渦状擾乱に寄与する力学的不安定(大気・海洋・惑星の流れ(1),一般講演)
- 2次元非弾性系を用いた火星大気放射対流の数値計算
- 火星大気の放射対流とダストの混合
- 火星大気放射対流の数値計算 : 対流の風によるダストの巻き上げ
- 火星大気放射対流の数値計算 : 鉛直1次元モデルとの比較
- 熱気大気の暖水域に対する応答:アンサンブル水惑星実験による時間発展の抽出
- 火星大気放射対流の数値計算
- 火星大気対流の数値計算 : 地表付近の分解能依存性
- 一様な速度勾配と渦位勾配をもつ基本流中の中立波動解(渦・回転(1),一般講演)
- エンテクノスペース サケ白子DNAによるダイオキシン類の選択的除去技術
- 最適励起擾乱のノルム依存性
- C207 オホーツク海高気圧における大気-陸面結合の役割(気候システムII,一般口頭発表)