スポンサーリンク
北大・地球環境科学研究院 | 論文
- P386 熱帯下部成層圏における水蒸気の長期変動(1)
- B106 ベトナム・ハノイにおけるオゾン変動(微量気体・GOSAT)
- P313 キリバスにおけるに熱帯圏界面付近の雲の頻度分布
- P346 熱帯西太平洋の対流圏界面領域におけるCirrusの観測
- P330 キリバス、ビアックに設置したライダによるSubvisual Cirrus Cloudsの同時観測
- D302 TTL水蒸気MATCHを用いた水平移流に伴う脱水の評価(中層大気)
- D107 熱帯中部太平洋クリスマス島における上部対流圏極低濃度オゾン(大気化学・物質輸送)
- 北海道十勝沿岸地域における段丘面上の津波堆積物
- 北海道十勝沿岸地域の巨大津波と再来間隔
- 熱帯対流圏界層(TTL)におけるLagrange的循環とオゾン変動
- C158 ライダーと露点ゾンデによる熱帯圏界面層の巻雲および湿度の同時観測(物質循環II)
- P234 データ同化を利用した流跡線計算高精度化の試み
- C460 ストームトラックに伴う圏界面高度変動に関する考察(ストームトラックの力学,専門分科会)
- P109 南米スリナムにおけるMeteolabor Snow White水蒸気計とVaisala RS90、RS80との同時比較観測
- 南米スリナムにおける Meteolabor Snow White 水蒸気計と Vaisala RS90、RS80 との同時比較観測
- B304 熱帯東太平洋において観測された上部対流圏逆転層と東風ジェット(熱帯大気)
- 熱帯対流圏におけるMeteolabor SnowWhite露点計とVaisala Humicap-A/H相対湿度計との相互比較
- P312 ゾンデ搭載用小型鏡面冷却式露点計FINEDEW^の開発
- チリ南部の山麓氷河の消長と地形発達
- ストームトラックの変動に伴う対流圏界面高度の季節内長周期変動