スポンサーリンク
北医療大・歯・理工 | 論文
- A-33 鋳造用Ag-In合金の耐食性に及ぼすAu添加の影響(鋳造用合金)
- P-06 生体安全性に優れた口腔インプラント上部構造仮着用セメントの開発(研究奨励賞応募ポスター発表)
- 金合金表面に創製したマイクロポーラス構造へのHAコーティング
- 口腔内に装着された金銀パラジウム合金修復物のXMA、XRDおよびXPSによる分析
- 交流インピーダンス法を用いた生体用金属材料の腐食計測
- P-48 金属アレルギーに関する基礎的研究 : 2.ヒト唾液内での市販歯科用合金の溶出に関わる因子について(材料,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 17.貴金属合金と床用レジンの接着強度について : Ga-Sn合金表面改質法とSn電析法との比較(東日本学園大学歯学会第9回学術大会(平成3年度))
- P-41 純TiおよびTi合金のフッ化物溶液中における腐食挙動(チタン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 矯正用ミニスクリューインプラントの撤去トルクと破断トルクの関係(最近のトピックス)
- 新規セラミックプライマーがリューサイト系セラミックブロックの接着に与える影響
- 金属アレルギーに関する基礎的研究 : 1. 市販歯科用合金のヒト唾液内での溶出および蛋白質結合について(歯科用金属・鋳造・腐食, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 11. 象牙質接着システムにおけるTechnical Sensitivityの解析 : Wet Bonding Systemの場合(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- B-10 矯正用超弾性Ni-Tiワイヤーの曲げ挙動に関するコンピュータ・シミュレーション : 2歯モデルにおける矯正力とモーメント
- 17.X線局所分析法を用いた発育異常歯の分析(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- CAD/CAM システムにより作製したクラウンの辺縁適合精度について
- 10. 歯冠用審美修復物によって生じた天然歯摩耗の評価(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- A-22 重合収縮・熱収縮で導入された金属/レジン接着界面における応力の解析 : 超音波顕微鏡による接着界面近傍の音速測定
- P-3 酸化カルシウムをゲル化材とするフィラー配合ポリカルボン酸セメント組成物の諸性質 : ポリマーをコーティングしたフィラーの配合効果
- A-25 接着性レジンと金属の接着機構の解明 : 吸水による接着性の低下と接着界面における水分子および金属イオンの動的挙動のESCAによる解析
- P-8 高架橋密度ポリサルファイドゴムの印象材としての性能