スポンサーリンク
北九州市立門司病院外科 | 論文
- W-III-3 閉塞性黄疸とショック : 特に超微形態からみた肝病態とショック準備状態(第22回日本消化器外科学会総会)
- 64 エンドトキシン血症による術後黄疸4症例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 535 閉塞性黄疸患者の減黄効果に対するデルタビリルビンの臨床的意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- 主II-11 急性腹症の鑑別診断としての Guillain-Barre 症候群(第29回日本消化器外科学会総会)
- 先天性総胆管嚢腫と併存した胆嚢欠損の1例
- 66. 先天性胆管拡張症に合併した胆嚢癌症例についての検討 : 特に国内報告集計からみた本症の特徴について(第11回日本胆道外科研究会)
- 70 直接胆石溶解剤 Capmul 8210 による総胆管遺残結石症の治験例(第13回日本消化器外科学会総会)
- I-192 穿孔を来した腸型ベーチェット病の2例(第49回日本消化器外科学会総会)
- S1-7 腹腔鏡下胆嚢摘出術の術前検査にて偶然発見された粘液産生膵腫瘍の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- S-1. 肝内結石症の治療とその長期予後(第19回日本胆道外科研究会)
- 胆嚢癌細胞の超微形態学的特性 (Session VI. 癌の発育進展 ( 1 ))
- P-225 肝再生過程における肝細胞膜のインスリン受容体と血中インスリン値の変動に関する研究(第36回日本消化器外科学会総会)
- 2. 肝硬変合併胆石症の特徴(第18回日本胆道外科研究会)
- 31. 胃切除後胆石症 : その特徴と成因(第17回日本胆道外科研究会)
- 86 胆嚢癌の危険因子としての膵胆管合流異常 : 先天性総胆管嚢腫を含併しない症例について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 84 肝内結石症に合併した胆管癌の臨床病態(第30回日本消化器外科学会総会)
- 227 胆嚢隆起性病変の臨床病理と手術適応(第29回日本消化器外科学会総会)
- 34. 肝門部狭窄両葉型肝内結石症に対する治療法の再検討(第14回日本胆道外科研究会)
- 26. 胆嚢癌49例の検討, 特に進展様式を中心として(第12回日本胆道外科研究会)
- 胆石症再手術症例の病態と治療 (第20回日本消外会総会シンポII 胆石症の再手術をめぐる諸問題)