スポンサーリンク
北九州市立大 | 論文
- 1-12 ゼオライトを触媒としたアルキルベンゼンの脱アルキル化((4)改質,Session 1 石炭・重質油等)
- 1-11 ゼオライト上でのイソブタンのエチレンによるアルキレーション((4)改質,Session 1 石炭・重質油等)
- 2-31 MFI系ゼオライト上でのDME転化反応((8)FT・改質,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表(口頭発表))
- 4T-5 ナンバープレースの問題の難易度に関する考察(ゲーム,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- F-025 ナンバープレースの問題の複雑さに関する研究(人工知能・ゲーム,一般論文)
- 0605 断面積一定の管内における低マッハ数の垂直衝撃波と乱流境界層の干渉(OS6-2 超音速流と衝撃波,オーガナイズドセッション)
- 天然ガスからメタノールおよび/あるいはジメチルエーテル経由での液化石油ガス製造(第2報)メタノールおよびジメチルエーテル転化における触媒改良
- 2-30.活性炭担持Co触媒による1-ヘキセンのヒドロホルミル化反応((9)転換利用V,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-19.ハイブリッド触媒を用いる中級イソパラフィンの合成((5)転換利用I,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 20904 効率的な消防戦術の開発研究 : 新型ノズルの開発(流体工学・流体機器,一般講演)
- 643 大規模非線形系における定常振動の安定判別法 : その2, 樹状構造物への適用(解析法と同定法, OS-10 非線形力学と力学系理論)
- 642 大規模非線形系における定常振動の安定判別法 : その1, 近似状態遷移行列法の提案(解析法と同定法, OS-10 非線形力学と力学系理論)
- 652 大規模非対称回転軸系の安定判別に関する研究 : 低次元化モデルの合理的な構成法
- 652 大規模非対称回転軸系の安定判別に関する研究(低次元化モデルの合理的な構成法)
- 二次元音速ノズルからの乱流噴流に関する数値解析(第2報、垂直平板との衝突)
- 二次元音速ノズルからの乱流噴流に関する数値解析(第1報、噴流構造)
- A22 断面積一定の管内における弱い垂直衝撃波と境界層の干渉に関する実験的研究(A2 流体工学(圧縮性流れ,空力騒音))
- 超音速ファノー流れのチョーク現象に関する実験
- (15)大規模非線形系の振動解析および安定判別の研究(研究奨励)(日本機械学会賞〔2002年度(平成14年度)審査経過報告〕)
- 軸対称音速ノズルからの乱流噴流に関する数値解析
スポンサーリンク