スポンサーリンク
北九州市立医療センター | 論文
- S1-7.胆道閉鎖症肝の門脈域における胆管形態の検討 : 先天性胆道拡張症との比較を含めて(シンポジウム1「胆道閉鎖症の病因・予後因子」,第23回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 2465 胆嚢,左腎,胃の同時性3重複癌の1例(重複癌5他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 北九州市医療センターにおいて検出された Haemophilus influenzae についての検討
- 北九州市立5病院における肺炎球菌の検出状況 : PCGとキノロン系抗菌剤の感受性分布
- 術前診断に苦慮した直腸動静脈奇形の1例
- 大腸癌肝転移の手術適応における原発巣の腹水(洗浄)細胞診の意義
- 進行直腸癌に対する経口抗癌剤を併用した術前低線量放射線化学療法の意義と課題
- 乳癌術後の孤立性鎖骨上リンパ節転移再発に対する治療法
- PP-1-270 術中に発見された大腸癌肝転移の切除後の臨床経過
- OP-2-101 大腸癌における腹水 (洗浄) 細胞診の意義
- PP79 乳癌における広範乳管内進展の予測因子
- PP1306 原発性大腸癌に前立腺癌の大腸転移を併発した異時性重複癌の1例
- PP-792 乳腺粘液癌における乳房温存術の適応基準
- 285 同時性大腸多発癌の病巣数に着目した臨床病理学的検討
- P-223 乳癌における腫瘍内Dihydropyrimidine Dehydrogenase (DPD)活性の意義
- 示II-329 比較的長期に生存した大腸癌H3肝転移切除例の検討
- 示II-421 上行結腸癌に合併した回腸MALTリンパ腫の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 当院における乳房温存療法の検討
- I-262 肝動注化学療法に併発した胆道系合併症の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-383 Peutz-Jeghers 症候群の長期観察例(第49回日本消化器外科学会総会)