スポンサーリンク
北九州市立医療センター放射線科 | 論文
- 腫瘤性病変のカテゴリー分類におけるスポット撮影の影響
- 乳房画像の画質管理におけるファントム写真濃度と視覚評価について
- OP-204-5 当院におけるリンパ節転移10個以上を有する原発性乳癌症例の検討(乳癌治療・他-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 一患者一診療記録実施4年を経過して
- 一患者一診療録実施4年を経過して
- HP-073-2 色素二箇所注入法によるセンチネルリンパ節生検 : 近赤外像観察カメラシステム導入前後での比較(乳がん(センチネル2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 膵内分泌腫瘍の画像診断 : 2. 膵管像 非機能性膵内分泌腫瘍の膵管像の特徴
- 26. TBLB にて診断できた膵原発転移性肺癌の 1 例(第 19 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 腺管構造と間質の高度の線維化を有した小型非機能性膵内分泌腫瘍の1例
- PPB-1-133 膵癌との鑑別が困難であった腫瘤形成性膵炎の一例(膵炎)
- 29 食道癌非切除症例に対する放射線併用 low dose FP 療法は QOL を改善するか(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-20 食道癌に対する neoadjuvant therapy : 放射線併用 low dose FP療法の功罪(第48回日本消化器外科学会総会)
- マンモグラフィで微小円形または淡く不明瞭な石灰化のみを呈した乳癌の超音波検査での石灰化の描出能と病理学的所見の対比
- III-45. 術前low dose FP-R療法にて組織学的Grade3を得た食道癌症例の検討(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- II-1 食道癌に対する術前放射線併用 low dose FP 療法の功罪(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-D-7 食道癌における放射線併用 low dose FP 療法(第50回日本食道疾患研究会)
- マンモグラフィを用いた乳癌検診システムの確立のための画質調査
- PIII-6 膵癌に対する術中照射・術後外部照射併用治療 : 切除不能例を中心として(第33回日本消化器外科学会総会)
- 再発肺癌の放射線治療
- 乳癌術後の孤立性鎖骨上リンパ節転移再発に対する治療法