スポンサーリンク
北九州市立八幡病院外科 | 論文
- P-1-233 経皮的ラジオ波焼灼療法(RFA)後,穿刺経路に局所再発を来した肝細胞癌(HCC)の2例(肝 悪性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌の胸壁・胸膜浸潤に対する超音波断層検査とCT検査の診断能
- Lymphoid Stromaを伴い,粘膜下腫瘍様発育形態を呈した直腸癌の1例
- 27.Waldeyer's herniaの1治験例(第25回九州小児外科学会)
- P-2-481 胆嚢炎,肝膿瘍が原因と考えられた,腸間膜膿瘍を形成した門脈,上腸間膜静脈血栓症の1例(胆 症例3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-496 膵腺扁平上皮癌の1切除例(膵癌・症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-302 下部直腸の大きなLSTに対する経肛門腹式直腸切除,経肛門吻合術(大腸 手術手技1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-366 膵Intraductal oncocytic papillary neoplasmの1例(膵 IPMN 2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 73 大腸癌原発巣と肝転移巣における FdUMP, TS 阻害率と動注療法の効果(第40回日本消化器外科学会総会)
- OP-226-1 開胸法の相違による肋間神経損傷の検討 : current perception thresholdによる客観的疹痛評価の試み(肺 外科治療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-047-5 甲状腺癌高度気管浸潤例に対する気管管状切除再建術(内分泌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-18-2 進行浸潤性胸腺腫への積極的手術を中心とした集学的治療の効果(進行浸潤性胸腺腫に対する治療戦略,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 2.悪性腫瘍の治療経過中に発生した気管支食道瘻に対してステント留置した2例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 全身性肺疾患における肺移植 (特集 最新の肺移植をめぐって--生体肺移植を含めたその適応と手技)
- 108 正常肺組織と肺癌組織のHLA抗原との対比
- 血清CA19-9高値を伴った横隔膜気管支原性嚢胞の1切除例
- 15.肺門部早期癌切除例の検討(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 11.I期肺腺癌切除例の核DNA量, p53蛋白発現およびAgNORs数よりみた悪性度の検討(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 肺癌切除例の肺内転移の診断と治療・予後
- 肺腺癌切除例の核小体形成部位(AgNORs)の予後因子としての有用性について : 予後因子2
スポンサーリンク