スポンサーリンク
刈谷豊田総合病院外科 | 論文
- 0155 誤嚥魚骨が十二指腸を穿通し後腹膜膿瘍を形成した1例(十二指腸・良性1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 新しい腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術 TAPP-Kugel 法の術式と検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 術前診断が困難であった十二指腸原発ソマトスタチノーマの一例
- 胃GIST術後再発に対してメシル酸イマナニブが奏功した一例
- 右胃大網動脈瘤破裂にて発生した segmental arterial mediolysis (SAM) の1例
- 乳腺悪性葉状腫瘍に非浸潤性乳管癌を合併した1例
- 下血にて発症した内腸骨動脈瘤の2例
- II-48 高齢者 (80歳以上) 胃癌治療の反省(第49回日本消化器外科学会総会)
- 先天性胆道拡張症の母子発生例
- 524 胆汁中細菌よりみた高齢者胆石症(第38回日本消化器外科学会総会)
- P-77 自験例生体肝移植後 5 年以上生存例の管理と QOL
- 35. 胆道閉鎖症術後の出産成功例(第 27 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 31. 妊娠後期に吐血をきたした胆道閉鎖症術後症例の 1 例(第 34 回日本小児外科学会東海地方会)
- MS-II-9 生体肝移植後 5 年以上経過例の免疫抑制療法の現況
- 25. 先天性門脈血行異常に肝内腫瘤性病変を認めた 2 例(第 13 回日本小児脾臓研究会)
- 14. 生体部分肝移植施行例の脾機能亢進症状の変化に関する検討(第 13 回日本小児脾臓研究会)
- 12. 胆道閉鎖症術後症例に対する部分的脾動脈塞栓術後の長期経過例の検討(第 13 回日本小児脾臓研究会)
- 13. 胆道閉鎖症術後症例に対する部分的脾塞栓術の効果に関する検討(第 12 回日本小児脾臓研究会)
- VS-I-8 CUSAを用いた肝門部処理による葛西手術の成績とその評価(Kasai手術における肝門部切離と吻合の実際)
- 44. 胆道閉鎖症術後症例に対する肝移植の適応とその時期(新しい知見から, 第 25 回日本胆道閉鎖症研究会)