スポンサーリンク
函館五稜郭病院循環器内科 | 論文
- 血液透析患者の心機能と弁石灰化の成因について
- 梗塞後心室リモデリングに伴うプレコンディショニング機構の破綻: アンジオテンシンII 1型受容体の関与
- P268 Bradykinin受容体を介したpreconditioning機構にはmitochondrial K^ channelsが寄与する
- P245 心筋梗塞後リモデリング心による虚血耐性の変化とNOの関与
- 0787 梗塞後リモデリング心での冠動脈内皮障害におけるAT_1受容体ならびに活性酸素の役割
- P229 梗塞後リモデリング心筋における血管内皮機能に関する検討
- P340 キニン分解酵素neutral endopeptidase 24.11の抑制はprecondioningの虚血心筋保護効果を増強する
- 運動負荷^Tl心筋シンチグラムを比較し得た間欠的完全左脚ブロックの1例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 急性心筋梗塞を合併した拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- トレッドミル運動負荷試験により周期性ST上昇を来した労作兼安静時狭心症の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 冠動脈石灰化に及ぼす冠危険因子の影響 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 大動脈弁狭窄症を合併し, 冠動脈内塞栓を認めた肥大型閉塞性心筋症の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 12) 寒冷地における循環器疫学調査(第XVIII報) : 8年間の追跡調査における高血圧進展因子の検討 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 37)冠動脈造影にて有意な狭窄所見を認めなかった若年者心筋梗塞の1症例 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 16)寒冷地における循環器疫学調査(第15報) : 寒冷時外気温下での血圧測定について : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 20)寒冷地における循環器疫学調査(第XV報) : 血圧と尿中電解質との関連について : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- Hyperkinetic Heartの治療 (α遮断薬とβ遮断薬) -- (β遮断薬の臨床応用)
- 10) 実験的冠不全犬に関する研究 : 冠動脈非狭窄犬の交感神経刺激時のcyclic nucleotidesと心筋代謝並びに心機能 : 日本循環器学会第42回北海道地方会
- 69. 実験的冠不全犬に関する研究(XVI報) : 殊に交感神経刺激, catecholamine投与, 及び心房pacing時の冠動・静脈血catecholamine, cyclic nucleotides動態と心機能, 心筋代謝の変動について : 冠循環(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 26)多彩な臨床症状を呈したsilent AMI(43才,男)の1剖検例 : 日本循環器学会第43回北海道地方会.