スポンサーリンク
出光興産中央研究所 | 論文
- 2B08 強誘電性高分子液晶 (8) : ポリシロキサン系液晶の合成
- 3B105 強誘電性高分子液晶 (7) : 電界誘起チルトと誘電的性質
- 1B122強誘電性高分子液晶 (6) : らせんピッチの測定
- 3T02 強誘電性高分子液晶 (2) : カイラル構造と液晶性
- 3T01 強誘電性高分子液晶 (1) : ポリマー構造および分子量と相転移
- 1Z15 強誘電性高分子液晶 (5) : 自発分極の測定
- 1Z14 強誘電性高分子液晶 (4) : 分子構造とチルト角
- 3連G02 カイラル中心を有する側鎖型高分子液晶 (3) : 合成とその液晶性
- 2S15 カイラル中心を有する側鎖型高分子液晶 (2) : 特性評価
- 2S14 カイラル中心を有する側鎖型高分子液晶(1) : 合成とその液晶性
- 3F212 時間分解FT-IRによる強誘電性高分子液晶の反転過程の解明
- 先端に、人 アモルファスでIZO導電性フィルムの開発に成功
- 透明電極用IZO膜 (特集 量産化迫る有機ELディスプレイ) -- (有機EL製造装置・部材)
- Wilson 病のマス・スクリーニングに関する研究(第2報) : 尿中セルロプラスミンを中心に
- 1-3.アスファルテン分子凝集構造における各種分子間相互作用の寄与の評価((1)重質油・石炭改質I,Session 1 石炭・重質油等)
- マアジ肉脂質の脂肪酸組成-魚類脂質脂肪酸組成に関する考察
- 劇症型 Wilson 病における銅代謝に関する研究
- Wilson 病患者の血清セルロプラスミンおよび血清銅に関する研究
- 透明導電膜を作る薄膜電子材料
- 29a-P-1 (TTF)_(I_3)_(CH_2Cl_2)_2の構造と物性(29aP 分子性結晶・液晶・有機半導体(DMET塩など))