スポンサーリンク
出光興産(株) | 論文
- 石炭の事前処理技術
- 最新小型ディーゼル車の低温運転性に及ぼす燃料供給システムの影響
- 21世紀の石油産業を展望する
- A311 Talaromyces flavus SAY-Y-94-01株を用いた5種のイネ種子伝染性病害の生物防除
- (320) タラロマイセスフラバス水和剤(IK-155WP)を用いたイネ種子伝染性病害の生物防除(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (319) タラロマイセスフラバス水和剤(有効成分Talaromyces flavus)の各種病原菌の培地上での生育に及ぼす影響(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 1-20.微粉炭燃焼におけるフライアッシュ生成挙動のモデル化(Session(1)石炭利用)
- B209 燃料電池排熱利用融雪システムの開発(OS11 廃熱利用技術)
- 熱処理用冷却剤の熱伝達率の同定
- 27.微粉炭ボイラにおけるスラッギング性予測ツールの開発
- 66.Included/Excluded灰粒子の判別法の開発
- 51.石炭中無機元素の定量分析とスラッギング性評価への応用(石炭利用における科学と工学の接点)
- 22.機能性材料としての石炭"脱臭材"
- 48.XPSによる石炭有機硫黄形態の定量分析
- 22.XPSによる石炭有機硫黄官能基の定量分析
- CO_2冷媒を用いたヒートポンプ用冷凍機油の開発と実用化
- 0417 超臨界領域における油/CO2冷媒混合流体の特性について(S46-1 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用(1),S46 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 極浅層流動層中におかれた水平冷却管群の伝熱と除霜特性に関する研究
- 水平着霜管群の衝突噴流熱伝達
- 君もトライボロジスト,僕もトライボロジスト-機械屋・材料屋が潤滑油開発に望むこと-