スポンサーリンク
兵庫県立農林水産技術総合センター | 論文
- 15-13 水稲ポット栽培における有機液肥由来窒素の吸収利用率(第2報) : 有機液肥と重窒素ラベル肥料の同時施用試験(15.水田土壌肥よく度,2007年度東京大会)
- 水稲ポット栽培における有機液肥由来窒素の吸収利用率
- P15-5 水稲ポット栽培における有機液肥由来窒素の吸収利用率(15. 水田土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P12-3 汚染ほ場におけるアブラナ科根菜類および茎葉菜類のカドミウム吸収(ポスター紹介,12.農産物の品質・成分,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 施用有機物由来窒素の5年間にわたる水稲への吸収利用と施肥窒素の削減
- 軟弱野菜のカドミウム吸収に及ぼす塩素,マンガンの影響
- 9-73 軟弱野菜のカドミウム吸収に及ぼす塩素、マンガンの影響(9.植物の無機栄養)
- 生産用培養土のマサ土比率が定植後のニチニチソウおよびパンジーの生育に及ぼす影響
- 培養土のピートモス比率が定植後のパンジー,プリムラの生育に及ぼす影響
- ホームユース・カーネーションの短茎多収栽培への取組み--大量生産体制確立目前のJA日の出(淡路島) (特集 花き産業の新しい展開)
- イネばか苗病の防除に関する研究-1-共同育苗施設における種子消毒方法の実態について
- バラ切り花の日持ちは栽培環境に影響される
- カーネーション栽培における採花時の切り花長の違いが到花日数,収量および切り花形質に及ぼす影響
- イネの培養細胞内で活性化されるトランスポゾン
- Hordeum bulbosumとの交雑による日本コムギ品種の半数体作出率に関するダイアレル分析
- 二粒系コムギT.dicoccum及びT.persicumにみられたコムギうどんこ病抵抗性の遺伝分析
- 兵庫県の農業と土壌肥料
- 研究解説 高圧・アリルイソチオシアネート添加処理がトロロ調味品の品質,保存性に及ぼす影響
- トマトの低段密植栽培による高収量周年生産
- 淡路島に分布する黒色土壌の特性(13. 土壌生成・分類, 2004年度大会講演要旨集)