スポンサーリンク
兵庫県立神戸高等学校 | 論文
- 科学の研究・教育における観察・実験の意義(近畿支部特集)
- 電磁誘導でまわるモーター
- 単極誘導及び単極回転の実験
- 単極誘導及び単極回転の演示実験
- 磁石のつくる磁力線の作図
- ばねのする仕事を利用した運動摩擦係数の測定
- 180°開く新型箔検電器
- 分子組立法
- キホウボウ科ナンヨウキホウボウの種名
- 教員養成課程の物理教育(1)(教員養成課程の物理教育)
- 日本における師範学校制度改革論議の系譜(下)
- 日本における師範学校制度改革論議の系譜(上)
- 二つの生徒実験の試み(近畿地区化学教育研究協議会奈良大会, 化学教育関係研究発表の講演要旨)
- モデルを使用した原子・原子量・モルの導入の試み
- 希ガス類の化学(現代化学の神話)
- モデルを用いる原子量の概念の導入(化学教育研究協議会 金沢大会, 化学教育関係研究発表の講演要旨)
- 希ガス類の化学
- 高校化学の実験についての試み : 実験 I 気体の動き, II 溶解度, III 結晶水, IV 分子量, V Mg の燃焼, VI 沈殿の生成, VII 原子の構造
- P-4 DVDによる連続スペクトルを光源とした干渉縞(ポスターセッション,大会テーマ「震災の地で考える 物理の力」)
- p2. 180度開く新型箔検電器(ポスター・演示セッション,大会テーマ「物理教育を担うものは…」)
スポンサーリンク