スポンサーリンク
兵庫県立成人病センター呼吸器科 | 論文
- 肺がん患者における初診時病名告知アンケート調査の5年間の変化
- 48. 検診発見されたwell differentiated fetal adenocarcinomaの1切除例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 22.原発性肺癌におけるK-rascodon 12の点突然異変の検索 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- V2-2 区域気管支形成術を用いた転移性肺腫瘍の切除術(区域気管支形成術)
- 377 医師会による肺癌検診(第二報)
- 146 医師会による肺癌検診(第一報)
- A-V-演-(3). 食道癌における多重癌 : 放射線療法例での検討(第51回日本食道疾患研究会)
- 子宮頸部腺癌の放射線治療成績
- I/II期非ホジキンリンパ腫放射線治療症例における照射野内および辺縁再燃の検討
- 転移性副腎腫瘍の放射線療法
- 子宮頚部腺癌の放射線治療成績
- 早期小型肺癌が激増する時代における腫瘍径2cmでのI期分類の妥当性(肺癌の新病期分類に向けての提案, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 62.末梢小型肺癌の疑いで手術を施行し組織学的にAdenomatous hyperplasia(AH),AAHとの鑑別に苦慮した症例の検討(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 7. 放射線治療を行った後, 14 年目に再発した Adenoid uptic carcinoma の 1 例(第 30 回近畿気管支鏡懇話会)
- 6. 気管支ファイバースコープ下に摘出術を行なった気管支結石症の 2 例(第 26 回近畿気管支鏡懇話会)
- 肺末梢小型腺瘤における野口分類と積極的縮小手術の関係
- び漫性胸膜中皮腫の診断と治療方針
- 非小細胞肺癌に対するconcurrent chemoradiotherapy(CCRT)の効果 : 病理学的bulky pN2例に対する検討
- 17.複雑気管支形成術の2例と同様術式施行12例の予後について : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 非小細胞肺癌の化学療法時における白血球減少に対する G-CSF 投与時期の検討