スポンサーリンク
兵庫県立姫路循環器病センター 外科 | 論文
- 多発性骨髄腫に合併した異時性多発性大腸癌の1例
- II-262 イレウス症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-54 根治を目的としない胃癌手術における腹腔鏡下胃局所切除術の効用 : Stage IV肝細胞癌, 肝硬変, 腹水合併例をもとに
- 術前診断が困難であった残胃胃石による小腸イレウスの1例
- 胆管癌との鑑別が困難であった外傷性胆管狭窄の1例
- 胆管非拡張型膵管胆道合流異常に合併した胆管癌の1例
- PP1642 非定型的な臨床像を呈した回盲部結核の一例
- VP9-5 幽門側胃切除術後の器械によるRoux-Y再建法とその成績
- 絞扼性イレウスの病態におけるDiamine oxidase活性のラットモデルでの検討
- Meckel憩室による結び目が原因となった絞扼性イレウスの1例
- 7. 胃・十二指腸潰瘍穿孔例に対する治療法の再検討 (主題I: 手術例からみた消化性潰瘍治療の再検討. H_2拮抗薬・プロトシポンプ阻害薬の意義)
- 252 幽門側胃切除術後に発生する逆流性食道炎の成因に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- W4-5 胃・十二指腸潰瘍に対する手術適応と手術術式(第50回日本消化器外科学会総会)
- 4 術後上部消化管出血に対するヒスタミン H_2 受容体拮抗剤とドパミン併用投与の有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-119 腸腰筋膿瘍を合併したクローン病の1手術例(第48回日本消化器外科学会総会)
- J2-14 放射線腸炎症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 364 凝固線溶系からみた複雑性イレウスの早期鑑別診断系(第47回日本消化器外科学会総会)
- 横行結腸・十二指腸瘻を形成した小腸大腸型クローン病の1例
- PP317134 消化管出血により発症した腸間膜原発悪性リンパ腫の1例
- PP307041 シャトル肛門鏡とEndoGIA(ロテイキュラーカートリッジ)を用いたMITAS