スポンサーリンク
兵庫県立大院理 | 論文
- 22aN-7 KTPを用いた赤外光の第三高調波への直接変換II : 2次カスケード過程の重要性
- 22aN-7 KTPを用いた赤外光の第三高調波への直接変換II : 2次カスケード過程の重要性
- 31p-ZG-9 KTPを用いた赤外光の第三高調波への直接変換
- "単独"非線形結晶のTHGによる赤外光の可視化
- 25aPS-87 CDW転移と超伝導が共存するLu_5Ir_4Si_のNMR(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aZL-4 内殻電子のコンプトンプロファイルのピークシフト
- 29pRA-3 CePt_3SiのNMR V(29pRA 重い電子系超伝導(CePt_3Si系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYP-3 CePt_3SiのNMR IV(重い電子系超伝導(CePt_3Si, Cel15系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aPS-6 CePt_3SiにおけるNMR測定(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- III 高密度核偏極の生成と緩和に関する研究(光物性学)
- II 超高速光励起ダイナミクスにおける分光学的研究手法の開発およびレーザーと放射光のパルス相関の観測(光物性学)
- 21pWA-15 YIG の非平衡光-磁気応答 (I) : 磁気的観測
- 18aTH-11 BANDS01コードによる磁気コンプトン・プロファイルII : La_Sr_Mn_2O_7におけるd軌道
- 22pTF-7 高偏極液体分子の低磁場核磁気共鳴 II
- 28pPSA-11 常磁性および強磁性体における光誘起磁化過程
- 25pGAB-10 レーザ・コンプトン散乱ガンマ線源のエネルギー可変性と偏極度(25pGAB 放射光・X線源・テラヘルツ光,ビーム物理領域)
- 22aYK-5 高出力半導体レーザーによる希ガス核スピン偏極
- 28aYF-1 複屈折非線形結晶による単一パルス光の相関測定 II
- 24pPSB-34 アモルファスGd_Al_における磁気ヒステリシスの特異な振舞い
- 24pPSB-31 アモルファスGd-Fe-Al磁性合金の残留磁化
スポンサーリンク