スポンサーリンク
兵庫県立大・院・生命理学 | 論文
- 日本生物物理学会第49回年会(2011年度)開催にあたって
- ヒドロゲナーゼのX線結晶解析
- 12.B_補酵素関与ジオールデヒドラターゼのグリセロールによる不活性化の機構と不活性化抵抗性酵素の再設計(第427回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- シトクロムcポリマー : 水溶性球状タンパク質に見出された多量化機構
- Percoll密度勾配を用いた遠心分離によるイシクラゲの細胞外多糖(EPS)除去細胞の単離法
- ヒドロゲナーゼ活性中心の反応機構
- ヒドロゲナーゼの立体構造と機能発現
- 生体分子に見つかった小分子(SO・CN・CO・SH)金属配位子 (特集 小分子の言い分--小粒な分子は研究テーマの宝庫)
- X線結晶学と遺伝子工学 : 心強いパートナーシップ(タンパク質結晶学の新時代 : 3.周辺科学との強調)
- 4Ca01 ナイロン加水分解酵素(NylC)前駆体の自己分断に及ぼすアミノ酸置換効果(酵素学,酵素工学/タンパク質工学,一般講演)
- シトクロムcポリマー : 水溶性球状タンパク質に見出された多量化機構
- 3SB05 チトクロム酸化酵素の酸素還元、プロトンポンプ機構研究の概要(蛋白質場の精密化学)
- Crystal Structure of Membrane-bound [NiFe]-hydrogenase Revealed its O2-tolerant Mechanism
- コケの乾燥耐性 : 種間及びラン藻(イシクラゲ)との比較(展示発表,第31回日本蘚苔類学会石川大会)
- ギンゴケ(Bryum argenteum)における非光化学的消光(NPQ)と乾燥耐性機構について(一般講演,第36回日本蘚苔類学会京都大会特集)