スポンサーリンク
兵庫県立こども病院 | 論文
- 37. 小児嚢胞性腎腫瘍の3例(第40回日本小児外科学会近畿地方会)
- B-23 先天性気管狭窄症に対するスライド気管形成術26例の経験 : 気管分岐部直上の下部気管狭窄の問題点(肺・気管・縦隔・横隔膜)
- A-57 嚢胞性腎腫瘍に対する腎部分切除の試み(腫瘍1)
- VS-1 食道閉鎖症C型の手術治療のポイント
- A-80 難治性肝芽腫症例に対する肝移植の適応(難治性腎芽腫・難治性肝芽腫に対する治療の工夫)
- 4.遊走脾を伴う胃軸捻転に対する腹腔鏡下胃・脾臓固定術3例の経験(第24回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 20.術後胆管炎診断における尿中硫酸抱合型胆汁酸測定の臨床的意義について(第30回日本胆道閉鎖症研究会)
- P-99 当院における胆道閉鎖症の食道静脈瘤に対する硬化療法のクライテリアの有効性(示説 胆道閉鎖症2)
- B-42 神経芽腫の外科治療におけるTRK-Aの意義(一般口演 腫瘍I)
- B-39 新生児卵巣嚢腫に対するエコー下穿刺吸引法の検討(一般口演 新生児)
- B-13 難治性誤嚥性肺炎に対する喉頭気管分離手術の術後合併症およびその対策(一般口演 肺・気管・横隔膜)
- B-6 胆道閉鎖症の肝生検組織内におけるglucocorticoid receptor alphaの発現について(一般口演 胆道閉鎖症)
- EV-8-2 先天性食道閉鎖症C型の手術
- 8. 右肺全摘術を施行した右主気管支食道起始症の1例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 喉頭・気管・気管支
- P-071 先天性横隔膜ヘルニアの治療成績 : 出生前診断の有無は治療成績に影響を及ぼさない
- B-055 術前に狭窄部拡張による緊急気道確保を要した先天性気管狭窄症の 6 例 : 手技と治療方針
- S3-3.腕頭動脈離断術後に大動脈胸骨固定術を行い気管大動脈瘻のリスクを回避しえた1例(シンポジウム3「気管腕頭動脈瘻 発症の予防と対策」,障がい児を支える-小児外科医の役割-,第26回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 3.総動脈幹症を伴う大動脈弓にて圧排されていた先天性気管狭窄を,気管形成術と大動脈挙上術によって抜管し得た1例(セッションIV[一般演題:気管気管支の外科],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 2歳未満の虐待が疑われる頭部外傷の臨床的特徴