スポンサーリンク
兵庫県立こども病院 | 論文
- 4.当科における胃食道逆流症に対する噴門形成術の効果(一般演題,第43回日本小児外科学会近畿地方会)
- 15.診断及び治療に難渋している,Hirschsprung病類縁疾患と考えられる患児の治療経験(一般演題,第37回日本小児消化管機能研究会)
- 10.超低出生体重児に見られた緊張性肺嚢胞症の1治験例(第17回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-305A 気道再建外科におけるY型チューブの展望・有用性(肺,気管,縦隔,横隔膜1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-287B 内視鏡的胆管ステント術が奏効した外傷性総胆管狭窄の一例(膵,脾,門脈, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-018A 当科にて経験したHypoganglionosisの2症例について(結腸・直腸・肛門1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- WS-014 胆道閉鎖症における胆管上皮のGlucocorticoid receptorの発現と葛西術後の必要ステロイド投与量の予測(胆道閉鎖症の新しい知見, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- WS-011 成人期に達した女児総排泄腔異常症の3例 : 女児生殖器再建の問題点(直腸肛門奇形・Cloacal anomalyの治療戦略, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-003 ヒルシュスプルング病におけるSwenson手術(ヒルシュスプルング病の手術方法と成績, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 32.新生児期に根治術を施行した先天性胆道拡張症の1例(第42回日本小児外科学会近畿地方会)
- 4.胃管による食道再建を行った食道閉鎖症の2例(第42回日本小児外科学会近畿地方会)
- 1. 600gで出生したC型食道閉鏡症,十二指腸閉鎖症の1例(第42回日本小児外科学会近畿地方会)
- 24OO2-2 当科で経験したMalignant rhabdoid tumorの4例 : SNF5/INI1抗体を用いた免疫組織染色の意義(口演 腎芽腫/骨・軟部腫瘍,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP8-4 出生前に破裂し、三ヶ月後に再発を来した間葉芽性腎腫の一例(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 6.内視鏡操作時の送気による腹部膨満が惹起した下肢静脈還流障害の1例 : 食道裂孔ヘルニアを合併した食道閉鎖症術後吻合部狭窄例(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
- 4.小児気道内異物の治療について(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
- 21. 頭蓋内出血を契機に発見された胆道閉鎖症の13例(第32回日本胆道閉鎖症研究会)
- 14. 胆道閉鎖症におけるmicrochimerism : 本症男児における母親由来の細胞の証明(第31回胆道閉鎖症研究会)
- 13. 胆道閉鎖症患者の肝生検組織におけるglucocorticoid receptor α (GcRα)発現の意義について(第31回胆道閉鎖症研究会)
- 39. 小児病院救急センターにおける小児外科医の役割(第40回日本小児外科学会近畿地方会)
スポンサーリンク