スポンサーリンク
兵庫県立がんセンター消化器外科 | 論文
- 臨床報告 腹腔鏡下に治療を行った遅発性小腸狭窄の1例
- 保存的に治癒した直腸癌術後遅発性縫合不全の1例
- 手術手技 腹臥位食道切除術における5ポートの有用性
- 胆嚢皮膚瘻の1例
- 腹腔鏡下ラジオ波焼灼術における Non-Trocar Technique の有用性
- SY-14-6 高度進行肝癌に対する減量肝切除とPIHPによる2段階治療の有効性と予後因子の解析(SY-14 シンポジウム(14)肝細胞癌の治療戦略-その進歩と今後の方向性-,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-014-6 腹臥位食道切除術における5ポートの有用性(SF-014 サージカルフォーラム(14)食道 鏡視下,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-167-1 当院の消化器外科手術後におけるsurgical site infectionの現状と問題点(PS-167 周術期管理-3(SSI),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-082-6 虫垂内腔細菌叢の炎症による変化 : 正常虫垂と急性虫垂炎の比較検討(PS-082 大腸 周術期管理-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-097-6 中上部胆管癌に対する胆管切除の検討(PS-097 胆 悪性-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-039-4 膵癌術後補助化学療法の再検討と課題(PS-039 膵 周学的治療-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-004-5 主膵管近接腫瘍に対する膵腫瘍核出術の適応と手術手技の工夫(VD-004 ビデオセッション(4)膵 縮小手術,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-033-3 尾側膵切除後糖尿病の危険因子の解析(SF-033 サージカルフォーラム(33)膵 合併症-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-9-6 大量肝切除術における周術期凝固線溶関連因子の変動について : ADAMTS13を中心に(SY-9 シンポジウム(9)外科領域における凝固障害症例の治療戦略を探る,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-073-5 生体肝移植後腎機能障害に対する予測式を用いた新たな治療戦略(SF-073 サージカルフォーラム(73)肝 移植-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-325-4 StageIV大腸癌の転移状況と予後の検討 : 多臓器転移症例を治癒切除した症例を経験していない(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SSSA-4-1 腹臥位食道癌手術における視野と郭清のランドマーク(SSSA Surgical Science and State of the Art,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-7-3 当科における腹腔鏡下幽門側胃切除の工夫 : 手技の変遷が手術成績に及ぼす影響(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-050-2 がん関連線維芽細胞は胃がん腹膜播種の悪性度にどのような影響を与えるか?(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-345-5 肝限局性脂肪沈着と消化器手術との関連(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク