スポンサーリンク
兵庫医科大学 産科婦人科学教室 | 論文
- 142.卵巣未熟奇形腫の2症例 : 卵巣III
- 132.子宮内膜漿液腺癌について : 子宮体部VII
- 286. 診断に苦慮した原発性卵管癌の1症例(その他の女***II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 当科での腹腔鏡下子宮外妊娠手術 : 平成6年から11年までの臨床統計
- 当院不育症外来症例におけるBMIを中心とした臨床背景とその治療成績の検討
- 当院・当科[兵庫医科大学産科婦人科学教室]での外来化学療法の現状 (第117回近畿産科婦人科学会 第91回腫瘍研究部会記録 外来化学療法の現状と問題点)
- 子宮頸癌1b2および1b1(直径3cm)に対して術前化学療法により妊孕能温存を試みた3症例 (第115回近畿産科婦人科学会 第89回腫瘍研究部会記録 若年者子宮頸癌の現況と治療)
- 子宮内膜漿液性腺癌の pitfall
- P-324 進行卵巣癌に対するinterval debulking surgeryとcisplatin腹腔内投与による効果
- P-258 子宮頸部小細胞癌の臨床病理学的検討と術前化学療法
- 26 局所進行子宮頸癌に対するcisplatin動注+TAE併用療法におけるMRI診断について
- WSIV-2 子宮頸部Verrucous carcinomaの細胞像について
- 233 子宮頸部腺癌・腺扁平上皮癌に対する動注化学療法時の細胞診の検討
- 153 卵巣腫瘍と鑑別が困難であった結腸間膜原発の平滑筋肉腫の1症例
- P-34 子宮頸部腺系悪性腫瘍に対するNeoadjuvant chemotherapyに於ける組織学的効果について
- P-30 子宮頸部腺癌および腺扁平上皮癌に対するweekly paclitaxelとcisplatin動注+TAE併用療法
- 68 進行卵巣癌に対するinterval debulking surgeryの意義について
- 20 子宮頚部小細胞型神経内分泌癌の細胞学的検討
- 14 子宮頸部Verrucous carcinomaの3症例
- 211 卵巣Embryonal carciomaの1症例