スポンサーリンク
兵庫医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- スギ花粉の飛散予測における雄花分化時期の検討
- 乾酪様物質を伴う副鼻腔炎の手術例の検討
- アスピリン喘息症例鼻茸の臨床病理学的検討
- 聴器癌に対する超選択的動注化学療法併用放射線治療の治療成績
- ブナ科花粉採集法
- 6. オオバヤシャブシ花粉症 (2 花粉症の地域特性)
- 4. 耳鼻科領域から : 花粉症を中心に (4) 兵庫県における春季花粉症 (II アレルギー性疾患の地域特性)
- 377 鼻アレルギーにおける好酸球と活性酸素の役割
- 中耳手術による味覚障害について(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 接触型内視鏡を用いた舌乳頭の観察
- コンタクトエンドスコープ下の舌乳頭の観察
- 誤飲により喉頭浮腫を来たした2症例 : アルカリ洗剤, 熱いミルク
- 組織学的小裂隙による外リソパ瘻と蝸牛水管との関係 : ヒト側頭骨病理組織学的検討
- ヤシャブシ花粉症の実態調査 (助成研究報告)
- 頭頚部悪性腫瘍に対するCarboquoneとPSKのAdjuvant Therapy
- ヒト側頭骨標本における蝸牛水管の形態と蝸牛・前庭症状との関係
- 閉瞼力測定による眼輪筋機能の評価
- 喉頭摘出後の Provox2^【○!R】による音声獲得と長期経過観察
- 麻痺モデルにおける舌の神経ペプチドの検討
- ウサギを用いた虚血性顔面神経麻痺モデルの開発