スポンサーリンク
兵庫医科大学第一内科 | 論文
- 114) 慢性心不全患者における簡易式6分間歩行の有用性
- 172)剖検症例における肺血栓塞栓症台併の検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 171)自己免疫性溶血性貧血(AIHA)に多発性肺塞栓を合併し急激な経過を辿った1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 106)有意冠動脈病変を有さない冠攣縮性狭心症の労作誘発性心筋虚血に関する検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 105)インスリン抵抗性と非糖尿病性冠攣縮性狭心症の関連についての検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 81)側副血行路を有する前壁中隔梗塞症例におけるI-123BMIPP, 201-T1心筋シンチによる検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 79)冠動脈疾患における上室性不整脈に対するAprinidineの効果と左室機能に及ぼす影響(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 64)非虚血性心疾患患者における心室性不整脈と心筋交感神経障害との関連(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 59)心エコーにて経時的に観察し得た急性期結核性心外膜炎の1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 肺動静脈瘻・冠動静脈吻合を伴ったOsler-WeberRendu病の1例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 非虚血性完全左脚ブロック症例における右室収縮及び拡張機能評価 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心室中隔部異常の右室機能へ及ぼす影響について : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心筋Viabilityよりみた陰性U波の臨床的意義 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 虚血性心疾患における心筋血流・交感神経障害ミスマッチよりみた心室性不整脈の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 135) 徐脈性不整脈の経過中に血清K値上昇が出現しペースメーカー治療を要した一例
- PE-203 Angiotensin Converting Enzyme Inhibitor Slows the Progression of Aortic Stenosis in Hypertensive Patients(Hypertension, clinical(04)(H),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- OE-199 Diabetes Mellitus is an Accelerator of Aortic Stenosis(Valvular heart disease/Pericarditis/Cardiac tumor(01)(M),Oral Presentation(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- 34)ホルター心電図装着中に異型狭心症発作から心室細動をきたし突然死した1例
- 104)運動負荷試験中に心室細動を来した2症例
- ペーシングモードの血管運動性交感神経活動に及ぼす影響 : 心房心室同期ペーシングと非同期ペーシングの比較