スポンサーリンク
公立陶生病院循環器科 | 論文
- High-risk PTCAにおける autoperfusion balloon catheter の有用性(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 93)うっ血性心不全を呈した末端肥大症の1例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- インフリキシマブ投与中に急増する胸腹水を伴う粟粒結核を発症した関節リウマチの1例
- 14) 完全房室ブロックを初発とし, 多彩な臨床像を呈した急性心筋炎の1剖検例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 84) 心筋梗塞を併発したsingle coronary arteryの1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 52)両側冠動脈瘻の1症例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 69) 左冠動脈主幹部完全閉塞の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 105)生前に診断を得た心アミロイドーシスの1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 11)左冠状動脈主幹部血栓に施行したPTCRの1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 96) 上行大動脈に全周性石灰化を認めた31歳男性の大動脈弁閉鎖不全例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- O33-3 膠原病関連間質性肺炎における肺高血圧症の検討(O33 膠原病関連肺病変,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 蛇行を伴う巨大右冠動脈の大量血栓による心筋梗塞に対して血栓溶解療法が有用であった1例
- Bronchioiitis Obliterans(閉塞性細気管支炎) (特集 難治性びまん性肺疾患克服への取り組み)
- O21-2 気管支鏡検査前スクリーニング肺機能検査は慢性閉塞性肺疾患(COPD)早期診断方法として有効性である(合併症,一般口演21,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-242 ボセンタンとワルファリンの相互作用に関する検討(薬物相互作用,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- O1-1 気管支鏡検査前スクリーニング肺機能検査による慢性閉塞性肺疾患(COPD)早期診断と重症度評価(術前評価,新技術,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク