スポンサーリンク
公立陶生病院循環器内科 | 論文
- Nitroglycerinによるcoronary spasmの増悪にて心筋梗塞を発症した1症例
- 27.肺癌に高カルシウム血症を合併した5症例の検討(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 10. 気管支肺アスペルギルス症の 3 例(第 27 回 東海気管支鏡研究会)
- 142)若年健常男性における血管内皮機能の規定因子(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 649 当院におけるNear Fatal Asthma症例の検討
- 648 当院における難治性気管支喘息患者の自覚症状とピークフローの関連に対する検討
- 98)重症心不全に対し左室形成術とCRTを併用した2例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 41) 大動脈炎症候群にてDavid手術後,静脈グラフトの狭窄をきたした1例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 66)心筋梗塞後心室中隔穿孔の治療方針(第1報) : 急性期症例と慢性期症例の比較検討 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 68) 救急外来におけるPCPSの使用経験
- 64) 当院におけるLMT病変に対するPTCAの治療成績
- 52) RESCUE血栓吸引療法導入後のAMI治療成績
- 42) CPA蘇生後に完全房室ブロックを伴ったたこつぼ型心筋症と診断された1例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 19) 当院におけるTAXUSの使用成績(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 6) CTOに対する10ワイヤーPCIの経験(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 97) 当院における急性大動脈解離と急性期血流障害の検討(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 92) 早期CPRの開始と蘇生法としてPCPSを使用することで良好な神経学的予後を得た一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 72) 生前に診断しえた心アミロイドーシスの3例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 37) 当院におけるCRTの有効性の検討(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 17) MDCTで見た冠動脈起始異常症の頻度(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)