スポンサーリンク
公立昭和病院病理科 | 論文
- S5-1 中皮腫体腔液細胞診に出現するhump状突起を有する鋳型細胞について(明日から使えるdiagnostic clues,細胞検査士会要望教育シンポジウム,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 心筋電極によるペーシングを必要とした心房粗細動, 房室ブロックを合併した心筋症の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 7.石灰化を伴う肺門・縦隔リンパ節腫脹など多彩な画像所見とDICを呈した肺腺癌の1例(第105回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 4.救命し得なかった急性間質性肺炎と考えられる2症例(第104回日本気管支学会関東支部会)(支部会(記録))
- 21.肺海綿状血管腫の1手術(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- 13.非定型抗酸菌症を生じたBronchial atresiaの1手術例(第101回 日本気管支学会関東支部会)
- 悪性中皮腫体腔液に出現したhump状細胞質突起を有する鋳型細胞の検討(第25回日本気管支学会総会)
- O-1-165 術後mFOLFOX6療法が著功した,横行結腸癌および肝原発多発神経内分泌細胞癌の一例(転移性肝癌2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- C-kit陽性食道原発悪性黒色腫の1例
- 0899 本邦における十二指腸乳頭部原発小細胞癌(内分泌細胞癌)34例(自験1例を含む)の検討(十二指腸乳頭部癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 十二指腸乳頭部原発小細胞癌(内分泌細胞癌)の1切除例と文献報告例の検討
- 当科における肺癌の気管支動脈造影所見の基礎的検討
- 25. 悪性胸膜中皮腫の1手術例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 1. 赤芽球癆を合併した胸腺腫の 1 手術例(第 66 回日本気管支学会関東支部会)
- 2.肺転移巣の切除を繰り返した大腿発生のAlveolar soft part sarcomaの1例
- 59.TBLBにて診断し得た硬化性血管腫の1手術例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- 21. 経気管支肺生検で診断可能であった肺過誤腫の1例(第60回日本気管支学会関東支部会)
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 17.心タンポナーデで発症した悪性リンパ腫の1例
- 2. 気管の腺様嚢胞癌の 1 手術例(第 57 回関東気管支研究会)
- 7. 再発時に特異な気管支内病変を認めたHodgkin病の1例(第113回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)