スポンサーリンク
公立昭和病院呼吸器科 | 論文
- 血中KL-6, β-D-glucan の経時的変化を観察した後天性免疫不全症候群に伴うカリニ肺炎の1例
- 24. 肺内分画症の2手術例(第92回 日本気管支学会関東支部会)
- 11.KL-6が高値を呈したカリニ肺炎の1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- 19. YAG レーザー治療後 7 年の経過を観察した Endobronchial Hamartoma の 1 例(第 90 回 日本気管支学会関東支部会)
- 大量気道出血に対する気管支動脈塞栓術の臨床的検討
- AFP及びhCGの産生能を有し多彩な組織型を呈した肺癌の一例
- 59 気道出血に対する気管支動脈塞栓術 BAE の臨床的検討(気道出血)
- 15.集学的局所治療により緩解の得られた中心型扁平上皮癌の一例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 325 原発性肺癌に対する気管支動脈薬物注入療法の検討
- 5. 著明な気管支動脈拡張を認めた一側無気肺の 1 症例(第 43 回関東気管支研究会)
- 107 慢性気道疾患における気管支動脈造影像について : 自験例の検討(Bronchial vessels)
- 169 当院における気管支動脈塞栓術の経験(喀血の治療 : 手術か塞栓術か, その塞栓子は)
- 胸部 X 線写真上, 異常陰影に乏しい気道出血例の気管支鏡的検討
- 31.胸膜炎にて発症した悪性リンパ腫の1例(第83回日本肺癌学会関東支部会)
- 81 胸部 X 線写真上、異常陰影に乏しい気道出血例の気管支鏡的検討(気管支鏡 : 診断 (4))
- 461 肺腺癌に対するcis-platinを中心とした併用化学療法の比較検討
- 2-3 悪性気道狭窄に対するスパイラルZステントの有用性 : 多施設共同試験(シンポジウム2 気道ステントと人工気管)
- 間質性肺炎に合併した肺重複癌の2剖検例
- 12. 癌性空洞 : 第62回日本肺癌学会関東支部会
- 胸水細胞中のACTH異常高値が異所性ACTH産生の指標となリえた肺燕麦細胞癌の1例