スポンサーリンク
全農 | 論文
- (4) 野菜類菌核病防除薬剤の効力検定法 (秋季関東部会)
- (17) イチゴ灰色かび病の発病生態について (昭和41年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (2) ボトリチス病に対する防除薬剤のスクリーニング方法について 第2報 (昭和40年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (168) イネ紋枯病菌菌核の薬剤処理に関する研究 第2報 (殺菌剤(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (16) ポトリチス病に対する薬剤スクリーニングの方法について 第1報 (昭和39年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (167) 稲紋枯病菌菌核の薬剤処理に関する研究 (殺菌剤(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 8-3 造成モモ園のバーク堆肥による根域土壌改良効果(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 33 ブドウ生育土壌における窒素の収支(関東支部講演会要旨)
- ブドウ樹生育土壌における窒素の動態について
- 26 アクチバブルトレーサーによる果樹の根活力検診法(第2報) : BrとCsの吸収特性について(関東支部講演会要旨)
- 8-5 ブドウほ場の速度論的方法による土壌窒素無機化量の推定(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 23 果樹園土壌からの無磯養分の溶脱について(関東支部講演会要旨)
- 5 アクチバブルトレーサーによる果樹の根活力検診法の検討(関東支部講演会要旨)
- 8-24 ブドウ圃場における土壌窒素の時期別無機化量(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 4-40 リンゴおよびモモの根における細菌フロラについて(4.土壌生物)
- 施肥窒素の土層内移動とそのトレ-サ-としての塩素利用の可能性
- 29 赤黄色土における施肥窒素の挙動(関東支部講演会要旨)
- 8-11 土壌と地表面管理の相違が無機養分の溶脱におよぼす影響について(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 2 果樹の窒素施肥と地力(東北支部講演会講演要旨)((シンポジウム「果樹特にりんご栽培に関する土壤肥料学的問題点」)
- 畑土壌のコンシステンシ-に関する研究-2-コンシステンシ-に対する理化学的諸性質の影響