スポンサーリンク
全国子供病院循環器科連絡会 | 論文
- 右肺動脈絞扼術後に修復術を行った右肺動脈上行大動脈起始の1例
- 超低出生体重児の長期予後
- 大動脈縮窄複合術後再狭窄に対するバルーン血管形成術
- 胎児期より心不全を示した心内膜線維弾性症の兄弟例
- 89 横隔膜ヘルニアにおける三尖弁逆流症の意義
- 僧帽弁形成術後に再逆流が生じ, 弁置換術を施行した先天性僧帽弁閉鎖不全症の1例
- 11. 川崎病患者におけるガンマグロブリン超大量療法抵抗例の予測とステロイド初期投与の効果(第52回北関東医学会総会抄録)
- 神経芽細胞腫を合併した腎血管性高血圧に対し経皮的バルーン血管形成術を行った1乳児例
- S-2-(4). 先天性横隔膜ヘルニアの周産期循環管理(シンポジウム2 : 横隔膜ヘルニアの呼吸,循環管理)(主題 : 新しい呼吸管理の進歩と肺傷害)(第20回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- PD-001 出生前診断された先天性横隔膜ヘルニアの治療方針と成績 : 小児循環器医の立場から
- 胎児診断の decision making 周産期センターの経験から
- 胎児心エコー検査にて総肺静脈還流異常を胎児診断し得た複雑心奇形の2例
- 心房還流型肺静脈を有する無脾症候群の肺静脈還流形態 : Helical CTによる検討
- B48 左心低形成に対するNorwood手術 : 肺への血流路としての心室・肺動脈間に心外導管を用いる術式
- Dipyridamole負荷断層心エコー法による遠隔期川崎病既往児の左室壁厚変化率
- 8.新生児脾破裂の1治験例(ポスター抄録, 第20回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児在宅人工呼吸器療法事例を考察する
- 遅発型先天性横隔膜ヘルニアに対する鏡視下根治術の経験
- 11. 先天性心疾患を合併した直腸肛門奇形症例の検討 : 循環動態と手術時期との関連を中心に(第59回直腸肛門奇形研究会)
- 多脾症候群における pulmonary arteriovenous malformation の臨床病理学的検討