スポンサーリンク
健康保険人吉総合病院外科 | 論文
- O-1-308 胆嚢癌Stage別標準術式はあるか : 腹腔鏡下胆嚢全層切除と胆管切除を伴う胆嚢動脈灌流域切除(胆嚢 悪性2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-189 急性虫垂炎に対する腹腔鏡下虫垂切除術と開腹手術の比較検討(虫垂炎2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-072-8 当院における完全鏡視下幽門側胃切除術(laparoscopic distal gastrectomy:LDG)導入後1年間での検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-071-8 当科における胃GIST症例に対する腹腔鏡下切除の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-004-1 早期胃癌に対する腹腔鏡下幽門側胃切除の遠隔成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-085-2 腸間膜動脈閉塞症後の短腸症候群の予後についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔内膿瘍を契機に発見された消化管重複症の1例
- ポリペクトミーと大腸部分切除およびsulindac投与にて観察中のGardner症候群の1例
- P-1080 化学内分泌療法を中心とした乳癌治療の検討 : 特に乳房切除の必要性について
- 248 ポリペクトミーと大腸部分切除及びSulindac投与にて観察中のGardner症候群の一例
- ガス産生化膿性肝膿瘍破裂により汎発性腹膜炎を来した2例の経験
- DP-075-1 肝細胞癌に対する胸腔鏡下手術の長期成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-005-5 Ethanolamine Oleateによる新しい経皮経肝門脈塞栓術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-004-2 ラジオ波凝固療法の安全性と治療成績向上のための工夫 : 画像診断と腫瘍マーカーによる低分化型肝細胞癌の予測(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 279 大腸原発性 Linitis plastica 癌の1例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 107)血管内凝固症候群を合併した腹部大動脈瘤の1治験例 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- P-2-638 The therapy of unresectable hilar bile duct carcinoma due to the survival term(胆 化学療法・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 化学, 内分泌療法に温熱, 放射線を加え局所コントロールを行った進行乳癌非切除の1例
- 565 肝移植後LamivudineとHB immunoglobulinを使用した肝癌合併B型肝硬変症例
- 示II-438 回腸盲端部に虫垂炎様症状を来した盲端部炎症の一例(第52回日本消化器外科学会総会)