スポンサーリンク
信越化学 | 論文
- トリメチルアミノシラン・オゾンを用いたシリコン酸化膜の原子層堆積法の素反応解析
- 15a-PS-41 R_2Fe_系化合物のキュリー点の圧力効果
- 31p-PSB-35 R-Fe-N系化合物のキュリー点の圧力効果
- H318 静岡県の茶園におけるクワシロカイガラムシの性フェロモンによる寄生蜂のモニタリング
- H214 チャノコカクモンハマキの交信撹乱剤に対する感受性低下 (VII) : 静岡県内の茶園におけるチャハマキとチャノコカクモンハマキに対する交信撹乱剤の防除効果(生理活性物質)
- 害虫性フェロモンの大量合成法並びに長期間有効な交信撹乱剤の開発
- E219 チャノコカクモンハマキの交信撹乱剤抵抗性系統におけるメスの性フェロモン成分
- G121 チャノコカクモンハマキの交信撹乱剤抵抗性系統における性フェロモン成分組成に対するオスの反応性(一般講演)
- G101 合成性フェロモンのアカヒゲホソミドリカスミカメ雄に対する交信攪乱効果(一般講演)
- (57) わが国におけるタネツケバナ根こぶ病の発生分布調査 (日本植物病理学会大会)
- 希土類磁石の現況 (希土類磁石)
- E108 コンフューザーNの2回設置による交信かく乱効果の延長と成分揮散量の推移(防除法 害虫管理 IPM)
- H213 チャノコカクモンハマキの交信撹乱剤に対する感受性低下(VI) : 新規撹乱剤の開発(生理活性物質)
- G115 初倉系チャノコカクモンハマキの交信攪乱剤に対する感受性(I)(生理活性物質)
- A110 チャバネアオカメムシとツヤアオカメムシ合成集合フェロモンの製剤化(II)(防除法・害虫管理・IPM)
- F208 チャバネアオカメムシとツヤアオカメムシ合成集合フェロモンの製剤化(生理活性物質)
- G213 ナガチャコガネの合成性フェロモンを利用した大量誘殺法のハスカップにおける効果(生理活性物質)
- F111 ナガチャコガネの性フェロモン(生理活性物質)
- E55 タバコシバンムシの触角感覚子の形態と性フェロモン応答(生理学・生化学)
- G109 コブノメイガの性フェロモントラップ(1) : 日本各地における異なる成分組成・混合比の誘引性比較(生理活性物質)