スポンサーリンク
信州大 大学院農学研究科 | 論文
- ウズラ卵黄抗体と抗鶏IgG抗体の反応性(短報)〔英文〕
- 牛乳たんぱく質に秘められた免疫系を介した多様な生体防御機能に関する一考察
- 牛乳カゼインの消化により生成するペプチドの免疫調節機能
- 殺菌条件の異なる牛乳からカゼインホスホペプチドの調製とそれらのマウス脾臓細胞の増殖に及ぼす影響
- 牛乳カゼイン由来ペプチドの栄養生理機能--特に,カゼインホスホペプチドとκ-カゼイノグリコペプチドの免疫調節機能とそれらの新生仔における生理的役割に関する一考察
- 病原性微生物に対する抗体を多量に含む生乳の生産と利用
- 牛乳蛋白質の抗原決定部位
- β-ラクトグロブリンとラクト-スの褐変反応物の抗原性に関する研究--25-107および108-145域のアルギニン残基での切断により生じるペプチドの抗原活性〔英文〕
- β-ラクトグロブリンとラクト-スの褐変反応物の抗原性に関する研究--ペプチド25-61および62-107の抗原活性〔英文〕
- β-ラクトグロブリンとラクト-スの褐変反応物の抗原性に関する研究〔英文〕
- UHT処理乳から調製したβ-ラクトグロブリンに対する抗血清とS-カルボキシメチル化β-ラクトグロブリンの反応性〔英文〕
- 牛乳タンパク質の免疫化学
- 牛乳タンパク質の免疫化学
- アミノ基の各種修飾β-ラクトグロブリンと抗β-ラクトグロブリン血清との反応性
- β-ラクトグロブリンとラクト-スの褐変反応物中の糖部分の抗原性の寄与〔英文〕
- 牛乳および乳製品において最近注目されている免疫調節機能とその解明技術
- 牛乳蛋白質に秘められた多様な生体防御機能に基づく牛乳IgGを原料に用いた新規免疫調節食品開発の可能性 (特集 新規機能性食品素材を用いた商品開発)
- 免疫調節機能性食品素材としての牛乳IgG
- ミルクたんぱく質の消化により生じる生体防御ペプチド
- カゼインホスホペプチドの新たな生体調節活性:免疫調節作用