スポンサーリンク
信州大学 | 論文
- 衝撃力の違いが乾式二重床上の振動伝搬特性に及ぼす影響に関する検討 : 集合住宅に用いられる乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能に関する研究(環境工学)
- 40099 非線形な特性を持つ乾式二重床モデルに加わる衝撃力波形の違いに関する検討 : 標準重量衝撃源の衝撃力特性(1)及び(2)による重量床衝撃音レベルの対応に関する研究(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40097 集合住宅の重量床衝撃音レベルの予測法に関する検討 : スラブのインピーダンス特性について その2(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40092 集合住宅における家具の有無による重量床衝撃音レベルの違いについて(床衝撃音の測定法と評価,環境工学I)
- 集合住宅の乾式二重床を標準重量衝撃源の衝撃力特性(1)及び衝撃力特性(2)で加振したときの床衝撃音レベルの特性に関する検討
- 40077 集合住宅の床先行工法における遮音性能 : その2 床衝撃音及び空気音遮断性能測定例(床衝撃音 (4), 環境工学I)
- 40076 集合住宅の床先行工法における遮音性能 : その1 隣室への振動伝搬対策の測定例(床衝撃音 (4), 環境工学I)
- 40073 乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能に関する研究 : 床構造に加わるタイヤの衝撃力の測定(床衝撃音 (4), 環境工学I)
- 40058 集合住宅の重量床衝撃音レベルの予測法に関する検討 : スラブのインピーダンス特性について(床衝撃音 (1), 環境工学I)
- 40054 調理にともなう発生音に関する検討その2 : 主観評価実験の予備的検討(固体音, 環境工学I)
- 40053 調理にともなう発生音に関する検討その1 : 調理時の音響特性(固体音, 環境工学I)
- 乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能に関する研究 : 現場実測と数値計算によるタイヤ衝撃とゴムボール衝撃の違いの検討
- 技術トピックス 土木 音源探査システム(音カメラ)の開発
- 小児一側性難聴120例の検討
- 長野県における新生児聴覚スクリーニング : 状況の変化に合わせたシステムの充実
- 遺伝子と脳機能が評価できた人工内耳装用児のコミュニケーション行動と発声の変化
- 信州大学病院人工内耳センターにおける早期ハビリテーション : 前言語聴覚学習プログラムの実施とその評価
- 高音急墜型/高音漸傾型感音難聴症例の臨床像と遺伝的背景
- 埋め込み型骨導補聴器 Baha Divino^ と Baha Intenso^ の装用効果比較
- 日本人難聴遺伝子データベースの構築 : 日本人に見出される変異と臨床応用について