スポンサーリンク
信州大学 医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 295 子宮内膜症組織における腫瘍抑制遺伝子に対するmicrosatellite analysisによる検討
- 大学入学時における性感染症および人工妊娠中絶に関連する意識調査と e-Learning システム講義の有用性
- 卒後臨床研修制度 (今月の臨床 周産期医療の崩壊を防ごう) -- (産科医師を増やすための方略)
- 意外なスノーボード外傷 : 女性の外陰血腫および裂傷
- 362 スノーボードに起因する外陰外傷65例の臨床的解析
- 正常子宮内膜および内膜癌における細胞周期M期調節因子 Aurora キナーゼ発現の検討(子宮体部悪性腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 3-27.子宮内膜癌細胞においてサイクリンA過剰発現は抗癌剤および放射線感受性を低下させる(第11群 子宮体部悪性腫瘍4)(一般演題)
- 3-23.子宮内膜癌細胞のエストロゲンによる増殖促進にIGF-1オートクリン/パラクリン刺激によるMAPK経路の活性化が関与する(第10群 子宮体部悪性腫瘍3)(一般演題)
- 子宮内膜癌細胞のエストロゲン増殖刺激におけるMAPK経路の関与(第12群 子宮体部悪性腫瘍5)
- 正常子宮内膜および内膜癌において,癌抑制遺伝子産物p27の発現はその分解因子Skp2と逆相関する(第9群 子宮体部悪性腫瘍2)
- 365 子宮内膜症病変及びその周辺腹膜組織における性ステロイド受容体及び抗上皮性抗体Ber-EP4発現の免疫組織学的検討
- ヒステロレゼクトスコピーによる子宮中隔切除後子宮穿孔を生ずるも術後生児を得た習慣流産の1例
- P-324 胎生初期女性生殖器の発達過程における性ステロイド受容体およびKi-67発現の検討
- 大量の消化管出血をきたしたBlue rubber bleb nevus syndrome合併妊娠の1例(第139群 妊娠・分娩・産褥22)
- Epithelioid trophoblastic tumor の増殖・浸潤能に関する免疫組織学的検討(悪性腫瘍全般VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 82 IUGRのうち妊娠中毒症を伴う群は胎盤組織placental growth factorの発現低下により特徴づけられる
- 20-29.腫瘍細胞からの副甲状腺ホルモン(PTH)産生により高カルシウム血症をきたした卵巣癌の病理組織学的検討(第98群 卵巣腫瘍9)(一般演題)
- 33-2.思春期前女児の卵巣腫瘍における術前診断および腹腔鏡手術の注意点(第162群 思春期・更年期・老年期4)(一般演題)
- P1-123 卵巣癌細胞の増殖におけるHedgehogシグナル伝達経路の関与(Group 16 卵巣腫瘍I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 331 子宮内膜症における性ステロイド受容体共役因子の発現