スポンサーリンク
信州大学第2外科 | 論文
- 示-116 当科における食道静脈瘤の治療について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 22. 教室における食道多発癌の検討(第44回食道疾患研究会)
- 120 温阻血に伴う肝代謝異常とそれに対する TXA2 産生インヒビターの役割(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-102 温阻血肝における Insulin, Glucagon および Prostaglandin I_2代謝とそれに及ぼす Coenzyme Q_10の影響について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌複数回手術例の検討
- 肺原発平滑筋肉腫の1切除例
- 多発性内分泌腺腫症I型および原発性上皮小体機能亢進症症例における上皮小体摘除の血清ガストリン値に及ぼす影響について
- 体外循環下開心術に伴うCa調節系の変動について
- 術後消化性潰瘍に対する治療方針の検討
- III-22. 吻合部潰瘍に対する治療方針の検討(第9回日本消化器外科学会総会)
- 222. 乳頭部近傍に発生した十二指腸憩室の外科的療法(第8回日本消化器外科学会総会)
- 31. 術後イレウス取扱い上の問題点(第5回日本消化器外科学会大会)
- 6. 胆石症の術後愁訴に対する再手術(第5回日本消化器外科学会大会)
- III-35. 大腸ポリポージスの臨床的検討(第5回日本消化器外科学会総会)
- 慢性甲状腺炎の病因論 : 自己免疫の立場から
- 自然気胸の外科的治療
- 胸部CT検診(長野プロジェクト)発見肺癌術後再発例の検討
- (16)若年者に発症した重症筋無力症の5手術例(第20回日本胸腺研究会)
- 気管・気管支損傷修復後の縫合不全に左右別換気を用いた1例
- 23. 同時性多発肺癌症例の臨床的検討