スポンサーリンク
信州大学第1外科 | 論文
- 260 放射線治療後の腸管障害(第14回日本消化器外科学会総会)
- 290 横隔膜ヘルニアに合併した胃潰瘍(第13回日本消化器外科学会総会)
- 229 高度の肺機能障害を示す症例に対する開腹術(第13回日本消化器外科学会総会)
- 78 切除不能な胃癌に対する空置的胃切離術(第11回日本消化器外科学会総会)
- 38. 胃・十二指腸潰瘍の術後遠隔成績(第7回日本消化器外科学会大会)
- VII-25. 高令者の開腹術と呼吸器合併症の予防(第9回日本消化器外科学会総会)
- 1. 胆道手術後症候群の再手術例(第5回日本消化器外科学会大会)
- 肝膿瘍破裂として発症した回腸平滑筋肉腫の1例
- 血清CA19-9高値を呈した脾類表皮嚢胞の1例
- 肝細胞癌細胞株におけるp53の転写非依存性アポトーシス誘導 : ミトコンドリアを標的にしたp53蛋白の細胞内導入(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 示42 ABO血液型不適合生体肝移植の1例
- P422 異種心拒絶反応におけるICAM-1とLFA-1の役割 : 接着阻害による生着延長の免疫分子学的機序
- 0280 抗接着分子抗体とFK506による異種心移植拒絶反応抑制とその機序
- 急性腸間膜血管閉塞症 (救命救急の実際) -- (主な疾患)
- 急性腸間膜血管閉塞症 (救急外科) -- (救急処置・手術の実際)
- II-255 生体部分肝移植における血液型適合性およびリンパ球クロスマッチ試験の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-254 劇症肝炎の治療法としての生体部分肝移植の成績(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-253 乳児に対する生体部分肝移植の手術成績と成長への影響に対する臨床的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 94 腹部外傷と治療上の1, 2の問題点(第21回日本消化器外科学会総会)
- 245 臍帯内異所性肝の1例