スポンサーリンク
信州大学第1外科 | 論文
- II-31 各種胃手術後のHelicobacter pylori 感染の検討 : 残胃表層粘液ゲル層 (SMGL) の組織化学的所見を含めて(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示-39 十二指腸乳頭部カルチノイドの1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- ミトコンドリアp53のアポトーシス作用 : 大腸癌における役割の解析と蛋白質治療への応用(大腸31, 第60回日本消化器外科学会総会)
- S2-6 腫瘤形成型胆管細胞癌切除術後の予後因子(第49回日本消化器外科学会総会)
- V2-4 肝の高位背方切除(第43回日本消化器外科学会総会)
- カーボンナノチューブの開発と医療材料への展開
- III-50 特殊胃穿孔5症例の検討(第3回日本消化器外科学会)
- 腸管部分拡張症 : 自験2例と報告例の分析
- PP-1038 外科感染症の病態解析における交感神経応答の意義
- 419 消化管ポリポーシス症例の臨床的検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 364 特発性食道破裂の2例(第16回日本消化器外科学会総会)
- 138 多発胃癌に対する手術とそれに関する問題点(第16回日本消化器外科学会総会)
- 2 胃の非上皮性腫瘍の検討 : とくに術式選択に必要な術前組織診の重要性(第15回日本消化器外科学会総会)
- 220 腸間膜循環障害に伴う急性腸管梗塞(第14回日本消化器外科学会総会)
- 75. 腸管の放射線障害とその外科的治療(第10回日本消化器外科学会総会)
- 277 仮性膵嚢胞の消化管吻合術と長期間フォローアップ成績(第11回日本消化器外科学会総会)
- 135. 食道静脈瘤に対する食道離断術と遠隔成績(第7回日本消化器外科学会大会)
- 示-483 内視鏡下外科手術における透明フード付きカニュラの有用性(第46回日本消化器外科学会)
- R-40 腹腔鏡用透明フードを用いたEXTRAPERITONEAL LAPAROSCOPIC HERNIA REPAIR
- 27.小児膵損傷の3治験例(第19回日本小児外科学会関東甲信越地方会)