スポンサーリンク
信州大学産婦人科 | 論文
- P-54 非放射能Differential Display法による子宮平滑筋腫瘍に特異的に発現する遺伝子の検索
- 重症妊娠中毒症:再発のリスクと長期予後(一般演題:ポスター)
- decay accelerating factor(DAF) を測定して管理した発作性夜間血色素尿症合併妊娠の1例
- 321 培養子宮筋細胞及び子宮筋腫細胞に及ぼすHCGの影響
- 妊娠中毒症follow up20年(一般演題:ポスター)
- 妊娠中毒症例におけるハプトグロビン値の検討(一般演題:ポスター)
- P-94 子宮筋腫における細胞周期調節因子の異常発現
- 367 子宮筋腫における腫瘍抑制遺伝子の発現とその意義
- 366 培養筋腫細胞におけるGn-RH analogueの細胞周期調節因子の発現抑制
- 205 臍帯・胎盤血管灌流システムにおけるSerotonin, Histamine, Acetylcholine, 血液ガスの収縮力に与える影響とその反応抑制物質に関する検討
- Follow up症例を中心として (妊娠中毒症 : その病態論的アプローチ)
- 380 胎盤組織における酸化ストレス産物(8-OHdG, ref-1, TRX)発現の検討
- 分娩後 42 日間の症状による純粋型の判定について(ポスター)
- 妊娠中毒症重症例におけるハプトグロビン値の検討(妊娠中毒症発症の背景とその予防)
- 比較的早期に妊娠中毒症を発症し、SLE を疑った 2 症例
- アスピリン投与妊娠の検討
- 76 母体アルブミン負荷による胎児循環変化の検討
- 61 妊娠中毒症Risk Facterの検討 : Kaup指数による肥満度の検討
- 323 妊娠中毒症における高TG血症の研究 : アポ蛋白C_II及びC_IIIからの検討
- 122. 妊娠中毒症妊婦に対するHeparin皮下投与時の血中濃度と凝固線溶,血清脂質の動態に関する検討 : 第22群 血液 I